Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 291

紳士的な?国

以前、遅刻しそうになって駅までタクシーを飛ばしてた時、ラジオからこんな話が聞こえて来た。

横浜や東京など複数の鉄道会社が乗り入れているような大きい駅の通路を歩いている時、
こちらが男性で、正面から若い女性(1人でも集団でも)が歩いてきた時、まず100%に近い
確率で、男性の方が身をひねったり、横にずれたりして道を譲るそうだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
20080201091738.JPG


ラジオでは「いつから日本はこんな紳士的な?国になったんだ」と言っていた。

先日、駅のコンコースが見下ろせるカフェでふとそのことを思い出して観察してみると
正にその通りだった。

女性と男性が歩いている時、ぶつかる前に左右どちらかによけるのは男性。
女性は歩行のペースを落とすことなく真っ直ぐに歩き去った。

道を譲った女性もいたがほとんどがオバちゃんだった。
若い女性たち(十代後半からニ十代後半)は、まるで自分専用の道を歩くかのように
微塵の疑いも持たず闊歩していた。

-----------------------------------------------------------------------
で、カフェを出てスーツを羽織り、歩いてみた。

1.正面から若い女性が来る。 いつもなら私が無意識に身体をひねって道を譲るのだが
  そのまま進んでみた。 見事にぶつかった。

2.右から若い女性2人組が歩いて来た。 私は立ち止まらずに歩行のペースを保った。
  見事にぶつかった。

 ぶつかった時、若い女性たちは不思議そうな表情だった。
-----------------------------------------------------------------------

会社の同僚に話すと「若くて美人ほどその傾向があるな。
 自分が世界の中心だと思ってるんじゃないか?。 ま、若いうちだけだよ」


P.S.
ニュースで「ショッピングセンターなどでベビーカートが道を譲らないのが不愉快。
子供を生んだ人はそんなにお偉いのかしら」
とアラサー女性が憤慨したのと似てる?

まあ、私は赤ちゃんが大好きなので、率先して道を譲るけどな。
ベビーカートも構造上、小回りが難しい機種もあるようだし。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 291

Trending Articles