Quantcast
Channel: 漂えども沈まず

終戦から74年 令和最初の「終戦の日」

$
0
0
20190815115258.jpg
20190815120025.jpg
20190815115428.jpg
20190815120400.jpg

一分間の黙祷を捧げました。

Capture20190815-180959.jpg
暑いです。

令和元年台風第19号

$
0
0
令和元年台風第19号(ハギビス/Hagibis)のニュースを
ずっとTVやネットで観ていました。
カップ麺や冷凍食品・飲み物などは朝早くに購入していましたが
昼過ぎに行った大型スーパー・コンビニの食品の棚は空でした。

我が家では大した被害はなく落ち葉の掃除に追われたくらいでした。

20191012.jpg
20191013.jpg

感覚的には去年の10月の台風の方が平日で出勤時の電車の
遅延・運休や夜中の風の音がすごかった気がします。
20181001-2.JPG
20181001-1 (2).JPG

ただ、千葉にお住まいの方たちはお気の毒すぎて心が痛い。

9月の令和元年台風第15号(ファクサイ/Faxai)で屋根が
剥がされ、応急処置のブルーシートも次の日の雨風が吹き
込み、ライフサイクルも断たれた壊滅的な家の前で60代
前半と思われる屈強な身体の漁師の方?が

「もう死にたいです」

と涙を流されていたのが衝撃でした。

こんな事さえなければ(変な例えですが)棍棒で殴られ
ようが呵々大笑してそうな風貌と体躯の、人生の荒波も
乗り越えた男性の目から滂沱の涙が流れているのを見て
こちらも思わず・・・。

もちろん、他県の被害にあわれた方も1日も早い復旧を祈念しております。

20191016.jpg

台風が近づいてからこのブログの「岸辺のアルバム」の記事に
アクセスが集中したので驚きましたが、多摩川が氾濫したので
ニュースか何かでドラマについて言及があったのでしょう。
https://kazu88312.blog.ss-blog.jp/2011-09-25

(冬になれば「冬物語」の記事が、クリスマスは「巨人の星」
「3人家族」は1年を通して多くのアクセスがあります。)

PS
会社でも自宅でも1日中PC・スマホとにらめっこしているので
個人的に効果を感じられたサプリを紹介しておきます。
皆さんがクリックして購入して下されば1回に10円くらいは
アマゾンから貰えて
このブログの月額費用の足しになります(笑)


まだ結婚できない男(フジ/2019年10月8日~)

$
0
0
第一シリーズはDVD-BOXを買ったほどのファンだった。
しかし第ニシリーズが始まり、という事は早坂夏美(夏川結衣)
とは別れてしまったのか・・・とガッカリ感があった。
20191025011724.png

そういった事もあり留守録はしていたが第3話まで観ないで
放っておいた。
残業して帰宅した休日前夜にふと再生したら1~3話を続けて
観てしまい、真夜中に大声で爆笑するほど面白い。


弁護士の吉山まどか(吉田羊)・岡野有希江(稲森いずみ)の
ドラマへの溶け込み具合も自然で見事だし、
(稲森いずみ、柔らかい雰囲気になって良いなぁ)
20191025010733.jpg

謎めいた登場の隣人の戸波早紀(深川麻衣)も回を追うごとに
演技が上手くなっている。
20191025010818.jpg


尾美としのり・三浦理恵子・草笛光子などのファミリーの出演も
嬉しい。


だが一番気に入ってるのは桑野のアシスタントから共同経営者に
なった村上英二(塚本高史)とのやり取りだ。

阿部寛と塚本高史のやり取りが実に面白い。
時に辛辣な言葉も交じるが、英二も信介もお互い設計士として
認め合っているのが分かる。
塚本高史の当たり役の1つだと思っている。

20191025010027.png

20191025010120.png

ところで桑野信介がバーバリーやラコステのシャツを着ているの
だが、微妙にセンスがズレている(笑)

20191025020118 (2).JPG

20191025020118 (3).JPG

私もバーバリーやラコステを着るのだがあそこまでセンスがヒドイ
とは思わないが、「とりあえずブランド物を着ておけば・・・」と
思ってしまうのは立派なオジサンである(笑)


20191025010958.jpeg
姪っ子役の平祐奈ちゃんが大きくなっていて驚いた。


20191025005955.jpg

今期、一番面白くて成り行きを期待しているドラマです。

Windows10

$
0
0
自宅のデスクトップもノートPCもWindows10にして久しいが、
先日、近所のオジサンに声をかけられた。

「そろそろWindows7のサポートが切れるそうですね」
「来年の1月14日みたいですね」
「Windows10にしなくちゃならないみたいですけど
 パソコンは苦手で(営業のサラリーマン)、
 お手すきの際に手伝っていただけませんか?」

先日、弟のノートPCをWindows10にしたのだが、古い
ノートPCでメモリも4GだったのでWindowsアップデートも
含めて全てが終わるまでエラい時間がかかったのだ。

20191211045149.JPG


それを思い出しながら話を続けていると
「メモリはたくさんありますから」と言う。

おお、メモリが8G~16Gあれば少しは楽だな、と
思いつつ、
「Windows7は32ビットですか?」
と、たずねると
「え?」。
「Windowsアップデートは?」
「え?」。

どうやらメモリをたくさん積んでるというのは
ハードディスクの空き容量は十分にある、と
いう意味らしい。

Windows10にも32ビット版はあるけど、これからは
64ビット版だよなぁ。
新規にパソコンを買うと100%、64ビット版だし。

Windows7の32ビット版をWindows10の64ビット版に
するには、
Windows7の32ビット版をWindows10の32ビット版に
アップグレードしてから
Windows10の64ビット版をクリーンインストールしなきゃ
いけないのだ(OFFICEなどのソフトも再インストール)。

めでたくWindows10になったとしても累積パッチが
山のようにあるし、
アカウントはローカルかMicrosoftアカウントか、

OneDriveは使うか(起動時間が大幅に違うので)
など確認しなければいけない点が多くて今から憂鬱なのでした。


WS000000.JPG


ああ、メーカーの付属ツールは使えなくなる物が多いし、

ガジェットも廃止されるし、メニューも変わるし・・・。

Windowsバブル

$
0
0
1月14日にWindows7のサポートが切れると
あって、世は正にWindowsバブルである。

秋葉原のジャンク屋やネットオークション
では、今まで数千円、いや、0円の価値しか
無かったPCパーツや、2011~2013年頃に
発売された中古PCが結構な値段で取引さ
れている。
20191230020808.JPG

Windows7のサポート切れが目前なのもあるが、
拍車をかけているのがSSDの急激な値下がりである。

20191230020924.jpg

ハードディスクとは比較にならないスピード
ながら、私がデスクトップのハードディスクを
SSDに交換した時は15,000円くらいした。

それが1年足らずで7,000円になっている。

それまで電源スイッチを押して画面にWindowsロゴ
が出てクルクルまわる白線の円をずっとながめていた
時間が10秒ほどに高速化され、EXCELやWordの起動
も1秒くらいである。

インテルのCPUは第10世代が登場したが、
2011~2013年頃の第2世代のCPUを搭載した
中古PCにSSDを装着し、Windows10をイン
ストールしただけのものがよく売れている。

私が2012年に購入したサブ機のノートPCも
SSDに交換し、メモリを増設したが新製品
として売られている現行PCと性能的にそれ
ほど遜色は無くなった。
20191230032519.JPG


ネットで売られている中古PCも元は15~20万円
以上した製品だ。
それが3~7万円で手に入るのである。

新製品も、より高速なCPUやSSDが搭載されてい
るし4kディスプレイも増えて来た。

一時はスマホに取って代わられそうだった
パソコン市場も活気づいているなぁ。



Precision Tower 3620

$
0
0
Precision Tower 3620(2017年2月発売)のリースアップ品を購入しました。
会社で筐体を見て「お、カッチョイイ!」と思っていましたが、
法人向けワークステーションなので個人では購入出来ないと思
っていました。
昨今のWindows7のサポート切れでネットなどの中古市場にドッ
と流れ出したので購入しました。
20200306185859.JPG

悪く言えば結構スカスカでエアフローも良さそうだし、
CPUクーラーがちょっと斜めなのも面白い。
パーツ交換時にドライバーなどを使わないでも済むのもいい。
20200306185924.jpg
光学ドライブをブルーレイコンポドライブに、
CPUをCorei7-6700K
HDDを512GのSSDとHDD2台に
グラボはGeForce GTX1050Ti 4G に
メモリはDDR4 SDRAM 16G
TVチューナーカードも移設。

20200306190837.JPG
Windows10 金属シールも貼りました(笑)

Precisionシリーズは見かけは T1650・T1700と同じなのですが
この3620 だけが
第 6 世代・第 7 世代インテルCore i7 プロセッサーと
DDR4 SDRAMが使えるのです。

M.2 SSD スロットも備えています。
USB 3.0も前面・背面に多くあるのも決め手でした。

インテルのCPUは2022年まで停滞気味ですが、
新しいCPUが出たらケースはこのままで
新マザーボード・新CPUで組んでみたいと期待しています。

新型コロナウイルス感染症(メモ)

$
0
0
令和元年12月以降、中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルス感染症の発生が複数報告されて以来、世界各地で患者発生報告が続いています。
20200326073640.jpg
2020年(令和2年)7月24日から8月9日までの17日間にわたり開催される予定であったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行により、国際オリンピック委員会 (IOC) 会長のトーマス・バッハは2020年3月24日、約1年程度日程を延期して2021年夏までに開催することを決定した。
延期により2021年の開催となっても「2020」を含む名称の変更は行わない。
20200326073718.jpg
新型ウイルスの死者、世界で2万人超え、東京都は外出自粛要請。

20200326073516.jpg

マスク品不足解消されず 03月26日 17時04分 NHK
20200327065207.jpg

以下、続く

東京脱出

$
0
0
2020/4/7。安倍首相が緊急事態宣言を発令した。

2月から3月にかけてTVニュースのインタビューで
「私は絶対に罹らないという自信があります」
「踊っていれば(コロナも)吹っ飛ぶ」
などと発言していた人々が、「東京はヤバい」と
郷里へ脱出し始めている。
20200408082606.jpg
20200408082638.jpg

若い夫婦が小学生くらいの子供を連れて
「子供に感染させたくない」と祖父母の住む郷里
へ帰省するインタビューも流れていた。

で、感染者が0人・もしくは僅かだった帰省先で祖父母も
含めて感染。隣人にも拡がっていく。

これって何かで見たな~、と考えていて思い当たったのが
大ヒットした「リング」 (1998/日)である。

20110718040744.jpg
「呪いのビデオ」を観た浅川玲子(松嶋菜々子))が元・夫の
高山竜司(真田広之)に相談して解決方法を探る。

だがひょんな事から息子の陽一もビデオを観てしまう。
201107180355281.JPG

ビデオを観たら一週間後に死ぬはずなのに、高山竜司は死んで
浅川玲子は死ななかった。
「私がやって、あなたがやらなかったこと・・・」。

玲子はビデオをダビングしたものを竜司に観せたことに気付く。
竜司は預かったビデオをダビングして誰かに観せなかった。

「もしもし、お父さん・・・」
車にビデオテープとビデオデッキを積み込んだ玲子が父を犠牲に
して陽一を助けようと郷里へ車を走らせるが・・・。
20110718.JPG

結局、陽一も玲子も父も死亡。
リング・ウイルスは拡散されていく・・・。

「子供に感染させたくない」と祖父母の住む郷里
へ帰省。

帰省先でコロナ・ウィルス感染者増・・・。

緊急事態宣言の全面解除

$
0
0
5/25(月) 19:43配信 共同通信

 政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は25日夜の会合で、緊急事態宣言の全面解除を正式決定した。官報に公示され、効力が発生した。
20200525230233.jpg
20200525230320.jpg
20200525230359.jpg

冬物語 その14 / END 

$
0
0
ブルーレイに焼いておいた「冬物語」。

最終話「雲への階段」で信子と浩の歩いて行った
線路はどこなのか?という問い合わせを頂きまし
たが、どこにも情報も無いので、キャプの連貼り
してみますね。
20200529214408.jpg
20200529214416.jpg
20200529214419.jpg
20200529214422.jpg
20200529214426.jpg
20200529214430.jpg
(中略)
20200529214506.jpg
20200529214516.jpg
20200529214532.jpg
20200529214916.jpg
20200529215414.jpg
20200529215517.jpg
ここから
発電所?でしょうか?
20200529215558.jpg
住宅地のような建物が
20200529215619.jpg
20200529215714.jpg
20200529215727.jpg
20200529215745.jpg
20200529215852.jpg
20200529215859.jpg
20200529215944.jpg
20200529215959.jpg
向こう側に降りると線路があります
20200529220039.jpg
20200529220109.jpg
20200529220116.jpg
20200529220130.jpg
20200529220151.jpg
20200529220206.jpg
20200529220231.jpg
20200529220239.jpg

もう40年以上経っていますから、景色もずいぶんと
変わったでしょうね。
久し振りに「冬物語」を観ましたがやはりいいですね。
20200529214205.jpg
20200529214208.jpg
20200529214218.jpg

リトル・プリンセス (1995/米)

$
0
0
先週、CSで放映されたらしくアクセスが多かったので
誤りなどを修正・加筆しました。


これすごい。感動

ご存知、バーネットの『小公女』の映画化。
公開時のキャッチフレーズは「女の子はみんな、プリンセスなのよ」。

全米では女性層の支持を受け、2回ロードショーが行われた。
2011503-1.jpg

日本でのTVドラマも、「ハウス世界名作劇場」の「小公女セーラ(1985)」
も未見だが何となくストーリーは知っていた。

アニメの「小公女セーラ」は、髪の色がだったが、本作のセーラ・クルー
リーセル・マシューズブラウンである。
2011503-7.jpg
セーラは突然の境遇の変化により、ミンチン学長に学院の使用人に
されてしまうが「お話の力(空想)」でつらい現実に対処するあた
りが「赤毛のアン」のようだ。
2011503-2.jpg
2011503-3.jpg
2011503-4.jpg

ハリウッド映画らしく結末を大胆に変更したが、私はこのラストの方
が好きだ。

特筆すべきは美術の美しさ。
2011503-a.jpg
ミンチン学院の外観や内装、生徒たちの服装など色が多用されてい
て素晴らしい。
2011503-5.jpg
「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997)」や「ストレンジャー
・コール(2006)」「PUSH 光と闇の能力者(2009)」に出演したカミー
ラ・ベルのデビュー作でもある。(上の写真の前列右から3人め)
20110502-3.jpg

主演のリーセル・マシューズはその後、「エアフォース・ワン」 (1997/
米)のハリソン・フォードの娘役として出演したらしいが
2011503-6.jpg
2110502-1.jpg

数年後ネット・ニュースで見かけてビックリ!

何と、リーセル・マシューズ(本名リーゼルプリツカー)はアメリカの
ホテルチェーン ハイアットホテルアンドリゾーツのオーナーであるプリ
ツカーの孫娘だったのだ。
(以下ウィキペディアより)

 ニコラス・プリツカー Nicholas Pritzker - ウクライナ系の移民で、
 ハイアット・ホテル創業者。

 ジェイ・プリツカー
 トーマス・プリツカー w:Thomas Pritzker
 リーゼル・プリツカー Liesel Pritzer - 女優

プリツカー賞

プリツカー賞(The Pritzker Architecture Prize)とは、アメリカの
ホテルチェーンハイアットホテルアンドリゾーツのオーナーである
プリツカー一族が運営するハイアット財団(The Hyatt Foundation)
から建築家に対して授与される賞である。

1979年にアメリカ人実業家のジェイ・プリツカーによって設立された。
原則として一年に一人の建築家を表彰している。副賞として10万ドルと
ブロンズのメダル(1986年以前はヘンリー・ムーアによる彫像)が授与
される。

日本人の歴代受賞者は
1987年 丹下健三
1993年 槇文彦
1995年 安藤忠雄
2010年 妹島和世・西沢立衛
2013年 伊東豊雄
2014年 坂茂
2019年 磯崎新

RIBAゴールドメダル(王立英国建築家協会)やAIAゴールドメダル
(アメリカ建築家協会)に比べて歴史は浅いが、建築界のノーベ ル
に例えられる程の権威を認められている。

これにはビックリしました。


リトル・プリンセス~小公女~ [DVD]

リトル・プリンセス~小公女~ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: DVD


時が止まってる

$
0
0
実家に寄った帰り道。
駅の階段を降りた街路樹のそばで
「ザ・部長」という感じのおじさんが
スーツ姿で険しい表情でしゃがんでいる。

「何か?」と思って歩いていくと
木陰に1匹の猫がいて、その猫の喉を
撫でているのだった。

何故にそんなに険しい表情?
(険しい表情ではなくて、目を細めていたんだと今気づきましたw)

20140604190358.jpg

東京も第3波か?と言うのに、政府は
GoToキャンペーンに躍起である。

個人的にはGWの真っ最中の5月に
弟が手術をする事になり、ひげ剃りなど
を病院に届けたが、コロナ対策で面会は禁止だった
あの頃で時が止まったままという気がする。

「鬼滅の刃」を観に行きたいが、やはり
映画館に入るのは、まだ躊躇している。

3人家族  その11/ END

$
0
0
20201120181824.jpg
果たして人は、14年間、妻と子を捨てて顧みなかった男を許せる
ものだろうか?
自分のためにだけ生きた男が年老いて独りで死ぬことの孤独に耐え
きれず許しを請いに来たからといってそれを妻や娘は 許せるものだろうか?
              (ナレーション:矢島正明) 20201120182118.jpg
「悔しいけどね、一緒に暮らすことに決めたよ。  寂しい同士じゃ、
   早々意地ばっかり張っていられないわ」
ホッと素直に喜ぶ敬子(栗原小巻)と明子(沢田雅美)

20201120182207.jpg
20201120182323.jpg
雄一(竹脇無我)「やあ!」
敬子(栗原小巻)「こんにちは!」

20201120182453.jpg

雄一「お父さんが?」
敬子「ええ」
雄一「それはおめどう!」
敬子「今日はお昼ごちそうするわ!うんと高くてもいいわ!」
雄一「ようし!(笑)」

20201120182713.jpg


昼食後、慌ただしくそれぞれの職場に戻る二人。

敬子「出発まで毎日こんな風なの?こんな風にしか会えないの?」
雄一「日曜があるよ」
敬子「日曜は母と会って欲しいんです」
雄一「そうだったね。父とも会って欲しいし。
   いっそ二人で、両方一緒にご馳走しようか?」
敬子「そうね・・・それはそれでもいいわ」
雄一「じゃあどっか店決めとくよ」
202011201828191.jpg
敬子「あたしが言うのは二人だけの時間・・・」
雄一「分かってるさ。日曜だって一日ご馳走してるわけじゃないよ」
20201120192033.jpg
雄一「出発前の1日くらいは、たぶんとれると思うんだ、休み」
敬子「1日?」
雄一「そういう会社なんだ」
敬子「それであなた平気?」
雄一「平気じゃないさ。
   だから、お昼だって、帰りだって出来るだけ一緒じゃないか」
敬子「2年間会えなくなるのよ?」
雄一「・・・うん」
20201127140338.jpg
敬子「・・・ごめんなさい。ちょっとわがまま言いたかったの」
雄一「いいんだよ。とにかく出来るだけ会おう。
   出来るだけしゃべろう。2年分だから」
20201127140529.jpg
20201127205519.jpg
敬子「ええ」

雄一「可愛いな、君は」
敬子「(笑み)」
20201120192045.jpg
雄一「さっ!腕を組もう!」
敬子「いいの?」
雄一「どうして?」
敬子「会社の人に会うかも」
雄一「かまうもんか!見たいやつは指を咥えてればいい」
敬子「まあ!ふふっ」
20201120192103.jpg
雄一「さあ皆さん、僕の可愛い人を見て下さい。
   僕が、初めて心から好きになった人を見て下さい」
敬子「嘘みたい(笑)」
雄一「何が?」
敬子「初めて会った時のあなたが違う人みたい(笑)」
雄一「そりゃそうさ。君に会って変わったんだ(笑)」
敬子「ごめんね(笑)」
20201127143042.jpg
20201127143147.jpg
初春の日比谷公園でクルクル回る2人。春である(笑)。

20201120183243.jpg
キク「せっかく築いた仕事じゃありませんか。
   あたしの方から行きますよ」
兼一「うん。そうしてくれると嬉しいが」
キク「2年経って敬子がいなくなれば、明子も大学2年だし。
   そこまで来ればアラスカだって北極だってどこへでも
   飛んで行きますよ」

20201120183340.jpg
20201120183437.jpg
再就職が決定した耕作とハルもほのぼのとした雰囲気に。
帰宅した健に大学進学のお祝いに電気シェーバーを贈るハル。

雄一「たまには兄さんにも貸せよ」
建 「1回10円。ねえおばさん、10円ずつ取って、時々おばさんと一杯やろうよ」
雄一「こいつ(笑)」

20201120183615.jpg

20201120183712.jpg

20201120183831.jpg

20201120183929.jpg

1人1人が2人になって、その事の意味を思いがけなく深く
受け止めて、耕作もキクも、健一もハルも、この席を祝っ
てくれているのだと分かると、雄一と敬子は胸が熱くなった。
励まされる思いであった。
              (ナレーション:矢島正明)

20201120184822.jpg
敬子「あたしね・・・」
健一「うん?」
敬子「黙っていようと思ったけどやっぱり言っちゃうわ」
健一「何?」
敬子「はっきりした事じゃないのよ?」
健一「うん」
敬子「ローマの支社に行けるかもしれない」
雄一「本当!?」
敬子「センターの支社長に事情を話したの。
   だって、2年間一度も会えないなんて寂しいんですもの」
雄一「ローマならカイロは近いものね」
敬子「ローマっていうのは、あたしが希望したの。
   だってカイロ行ってたら毎日会いたくなって
   仕事の邪魔になるでしょ?」
雄一「君らしいな」
敬子「ローマなら無理すれば1年に4回くらい会えるんじゃないかしら?」
雄一「そう。そうなるといいね」
敬子「当てにはしないでね。
   団体がたくさん来るんで人手が足りないって聞いたんで
   出来ればってお願いしてみたの」
20201120185032.jpg
雄一「ありがとう」
敬子「やだわ、ありがとうなんて」

20201120185200.jpg

ゆきずりの人であれ 微笑むがいい
見知らぬ人であれ 求めるがいい

誰もが寂しいのだから
誰もが強く生きたいのだから
          (ナレーション:矢島正明)
20201120185250.jpg

木下恵介生誕100年 木下恵介アワー「3人家族」DVD-BOX<5枚組>

木下恵介生誕100年 木下恵介アワー「3人家族」DVD-BOX<5枚組>

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2012/10/26
  • メディア: DVD


$
0
0
大学1年の夏、箱根の温泉宿でバイトをする事になった。

そういう年頃故、多少の期待はあったが、全員男だった。
8畳くらいの部屋にあちこちから集まった大学生が6人。
布団は敷きっぱなしだった。

仕事の説明を受け、1日の流れに慣れると結構空いた時
間があった。
雑談をしていると結局、そういう話になった。

6人のうち、体験者は俺1人だった。

メガネをかけた男が「あんなに汗をかくのか?」と聞いた。
「汗?」と聞くと、どうやら漫画などのあのシーンでは
大量の汗をかいている、と言う。

「緊張している時にこめかみに汗を描くように、漫画的表現だ」
と言うとみんなガッカリしていた。
パソコンやネットも無い、11PMや週刊誌グラビアが関の山の時代だった。

相手についてしつこく聞かれるので「1年上の大学の女だ」と言った。

次の日、昼の配膳作業を終えて部屋で本を読んでいると
メガネが戻ってきて「みんなは?」と聞くので「俺1人だ」と
答えると
「俺は理想の相手を探す。お前は年上の女とやってろ馬鹿!」と
怒鳴ってドアをバターンと音高く締めて出ていった。

事件はその夜に起こった。

夜の作業も終わり、部屋に戻ってきたが誰もいない。
寝付きが悪いので、寝入りばなにドヤドヤと戻って来られても
いやなので、探しに行くことにした。

従業員用の休憩室兼食堂に行くと5人が揃っていたが
何やらうなだれている。

「明日も早いんだぞ、早く戻れよ」と怒鳴ると
奥から小柄な同年代の料理人が出て来た。
赤黒い顔色で酒臭い息をしている。

「何だお前はぁ!」とこちらの胸ぐらを掴まれた。

見ると右手に包丁を持っている。

「大学生なんて生意気なんだよ!」と引っ張られると
何十回と洗濯したであろうお仕着せのワイシャツの薄い生地が裂けて
ばらばらとボタンが床に千切れ飛んだ。

後で聞いたが中卒でこの旅館の厨房に入った男が
食堂で騒いでいる大学生たちに腹を立てたのだ。

黙って男の包丁を見ていると右袖を掴んで下向きに
引っぱられた。
薄い生地が節句の吹き流しのように引き裂かれた。

なおもはぁはぁと荒い息をしている男を見たまま
「部屋に戻るぞ」と言うと、皆黙って従った。

翌朝、昨夜の事情を説明しバイトは辞める旨を
女将に伝えた。
料理人は以前にもトラブルを起こしたことがあるようで
女将は詫びながら3日分のバイト代をくれた。

何だか気落ちした残りのバイト大学生も俺にならった。
宿はまだ忙しくなる前であり、新しくバイト募集をするという。

休憩室でタバコを吸っていると、厨房の男がやって来た。
不自然なほど明るい大声で昨晩の非礼を詫びた。

ロマンスカーが新宿に着くまで皆黙っていた。

新宿駅の構内で5人に「じゃ」と別れた。
もう顔も名前も覚えていない。

自宅の最寄りの駅まで来て、喫茶店に入り、流行り始めた
インベーダーゲームに小銭を全部つぎ込んだ。

Windows 11

$
0
0
2015年以来のメジャーアップデートとなるWindows 11が
ついに発表されました。

秋頃には正式版がダウンロードできる模様です。
hero_animation_poster_4K_Sharpened.jpg

しかしここで2つの大きな問題が!
TPMが2.0
第8世代Intel Core以降が対象


Core i3 Core i5 Core i7 Core i9 でも、最低でも「8600」のように
先頭に8以上が付いた最近のCPUのみサポート。

https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
のページにあるWindows 11互換性チェックプログラム
をダウンロードして実行するとWindows11にアップグレード
できるか分かります。
048787.JPG
https://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
をクリックすると「WindowsPCHealthCheckSetup.msi」
がダウンロードされます。

TPMが2.0でなく1.2だったり、CPUが第8世代より古いと
E4xz2hFVcAAjQuG-orig.jpg
と表示されます。

Windows10にアップグレードする時は、かなり昔の
PCでもサポートされていましたが、今回はバッサリ
切り捨てるようです。

TPMはPCメーカーがアップグレードツールを出して
くれるでしょうが、対応CPUは・・・。

私のDell Precision Tower 3620のCPUは第7世代Core i7 7700
なので、DELLのbiosアップデートにかすかな期待をしていますが
多分最新のマザーボードとCPUに交換だろうなぁ。電源も。
048788.JPG

マイクロソフトがシステム要件を緩和してくれるパッチを
出してくれないかなぁ。

なお、Windows10は2025年10月までサポートはされます。

東京2020オリンピック開会式

原爆投下から76年

$
0
0
今年で原爆投下から76年

20210806080303.jpg

20210806080208.jpg

20210806080144.jpg

20210806080239.jpg

Windows 11にアップデート

$
0
0
Dell Precision Tower 3620 のサイトを見たら
Dell TPM 2.0 Firmware Update Utilityがあったので
早速TPMを2.0にして、レジストリをいじって
Windows10を11にアップデートしました。
049796.JPG

Windows11のISOファイルからクリーンインストールではなく
アップグレードを選択できたので、環境をそのまま引き継いで
います。

動作するか不安だったTVTESTも問題なし。
049798.JPG

真ん中のホームボタンを左クリックするとメニューが現れます。
名称未設定 - 1.jpg

真ん中のホームボタンを右クリックするとコントロールパネルにあった
機能の幾つかが表示されます(タスクマネージャーもここ)。
名称未設定 - 2.jpg

一週間ほどあれこれ操作しましたが、動作しないソフトは
ありませんでした(ゲーム・開発はしないのでそれらは未確認)。

フォアグラウンドのプロセスによりリソースを当てている、という
ことで、動作も少し早くなった感じがします。

13日には早速Windows11のアップデートがありました。

注意:Windows11ではOffice2013は使えません

第70回「ザよこはまパレード(国際仮装行列)」2022年5月3日

ノッティングヒルの恋人(1999/英)

$
0
0
5月2日に「午後のロードショー」で放映された
「ノッティングヒルの恋人」を録画していたので
後日に観た。実は初見。
20220517025058.jpg

いや~、やられましたね!
タッカー(ヒュー・グラント)もアナ(ジュリア・ロバーツ)も最高!

「ローマの休日」(1953/米)にオマージュを捧げた作品、とかネットで
読んだ事があったので、まさかのラストシーンに感激!

20220517031246.jpg
20220517031140.jpg

カットが多いというのを読んでAmazonでブルーレイを注文しようとしたら
TV放映直後のせいかDVDもブルーレイも売り切れ(笑)

TV放映と同じ吹き替えは戸田恵子・井上純一版がないかと探したが
DVDのみ吹き替えが収録されている。
DVDとブルーレイの両方を購入しました。

やっぱり画質が違うのでブルーレイに日本語吹き替えが収録された物が
発売されないかなぁ~。

ヤフオクで当時の「キネマ旬報」が出品されていたので入手。

20220517025819.jpg
スパイク(リス・エヴァンス)が履いていたパンツはヒュー・グラント
から借りたもの、とか、金歯を提案したのは本人とかあって面白かった。

20220517025400.jpg
黒板に「SPIKE-CLEAN UP」とか書いてあるのが笑う。

タッカー(ヒュー・グラント)は妹とか友達に恵まれてるなぁ~。
20220517030054.jpg

主題曲のShe / 忘れじの面影 / Charles Aznavour・Elvis Costelloも最高ですが
20220517030414.jpg
ポートベロー・ロード を歩くタッカーの姿で10ヶ月を表す時の
Ain't No Sunshine / Bill Withers もいい感じの曲ですね。

久々にハマった温かいロマンチック・ラブストーリーでした。